【おむつポット】ドライングブロックの名前は変えた方がいい
珪藻土グッズって色々ありますよね。バスマットなんか定番です。その中でドライングブロックっていうのがあります。こんなやつ。
見た目がオシャレなので、贈り物なんかに喜ばれます。使い方は製品名からわかるように、乾燥剤としての効果があります。調味料やお茶、のりが入っている容器の中に入れることによって、湿気を除去して乾燥した状態を保つことができます。
その理由は原料の珪藻土にあります。珪藻土には調湿効果があり、湿度が高いとその湿気を吸収し、逆に乾燥しすぎていると湿気を放出してくれる優れもの。実際に水をかけてみると面白いくらいに瞬時に吸収します。
今回、ドライングブロックを紹介しようと思っているのですが、乾燥剤としての紹介ではありません。それよりも優れた機能を見つけました。
それは消臭剤としての機能です。実際に使ってみたのですが、ドライングブロックの名前を変えた方がいいくらいに消臭機能は優秀でした。珪藻土には消臭の効果がある事はわかっていたのですが、ここまで優秀とは思いませんでした。
なので、今回は消臭剤としてのドライングブロックの紹介をしたいと思います。
目次
ドライングブロックの一般的な紹介
まずは一般的な紹介を。
優れた調湿効果
ドライングブロックは優れた調湿効果があります。塩や砂糖などの調味料やシリアル、パスタ、ドライ系のペットフードなど、湿気に弱いあらゆる食材に効果があります。我が家でもこんな感じで使ってます。
原料の珪藻土は建材にも使用されており、調湿効果に優れている事で知られています。同じ珪藻土で作られているバスマットがこの調湿効果を活かした製品として有名ですよね。
また、ドライングブロックは減ることがないので半永久的に使用することができます。
量の調節がしやすい
乾燥剤を入れたい容器は様々な大きさがあります。そうなると乾燥剤が小さかったり、逆に大きすぎることがあると思います。ドライングブロックは板チョコのような形になっているので、必要な量だけパキっと割って使用することができるのです。
最初は少量から試してみて、効果が小さい場合は少しずつ足していくことができます。
見た目がオシャレ
ドライングブロックはオシャレです。色、形、「soil」の文字、すべてがインスタ映えしそうな雰囲気を醸し出しています。
以下、インスタから引用。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
皆さん、非常にオシャレですよね。見た目がオシャレなことからドライングエッグとともに、贈り物として重宝されることもあるようです。
ドライングブロックの本当の効果
今までは一般的なドライングブロックの評価です。確かに間違っていないと思います。しかし、個人的には消臭機能の方が優れていると感じています。
どちらの機能がメインなのかということは、様々な意見はあると思いますが、すぐに体感できるものとして、ドライングブロックの消臭効果は絶大です。
きっかけはドライングエッグ
我が家ではドライングエッグを使っています。
下記の記事でもその効果をまとめていますが、消臭剤としてはとても優秀です。冷蔵庫にニンニクやキムチが入っていても、その存在に気付かないくらいです。ドライングエッグも名前をデオドライズエッグと名前を変えた方がいいと思います。
ドライングエッグも原料は珪藻土。消臭機能のある炭も練りこまれています。珪藻土の消臭機能を目の当たりにしている私は、ドライングブロックに対しても最初から調湿効果を目的として購入を検討しておらず、消臭剤として購入しました。
我が家には最強といっていいほどの悪臭を放つものがあったのです。
おむつポットの臭いは家庭内で最強クラス
悪臭を放つものとはおむつのごみ箱、いわゆるおむつポットです。こんなやつ。
こまめに捨てていれば問題ないのかもしれませんが、週に2回のごみの日ペースで捨てている我が家では、本体に臭いがこびりついてしまっています。ふたをしていれば臭いはしないのですが、おむつを捨てるためにふたを開けた時にツーンと臭ってくるのです。
定期的にセスキなどで洗い、アルコールスプレーをして天日干しをしているのですが、数日経つと臭ってくるようになります。ちなみにおむつを入れる袋はウィズベビーを使っています。
BOSを使えば臭わなくなるのかもしれませんが、日々使うものなのでお値段的に厳しく今の環境に妥協していました。
これがもしドライングブロックで消臭できたら、ランニングコストもほぼ掛からずに今のストレスから脱出することができると思いました。また、おむつポットの消臭ができるなら今後、消臭系はすべて対応できるのではと思い、試金石な感じでもありました。
驚愕の結果
結論としては臭いはしなくなりました。ドライングブロックをおむつポットに1ピース入れただけでです!
予想以上の結果でした。まさかあの臭いが全くしなくなるなんて。何なら私が入れたのはドライングブロックミニの1ピースです。これは嫁も私もびっくりでした。
試しにほぼ満タンになっているおむつポットのふたをしばらく開けたままにしてみたのですが、臭ってくることはありませんでした。というかしばらくの間、ふたを開けたままにしていたのを忘れていたくらいでした。
おむつポットを消臭できるとなるとゴミ箱や下駄箱、クローゼットなどもドライングブロックで問題なく消臭できそうです。普通の消臭剤だと薬剤がなくなると交換しなければならないのでどうしても億劫になり、交換が遅れがちになります。交換のたびにお金もかかりますしね。ドライングブロックならこのおむつポットを消臭できる効果が半永久的に続くのです。
今すぐドライングブロックの名前をデオドライズブロックに変更することを提案します!
まとめ
人が生活してく以上、臭い対策は必要になっていきます。
様々な消臭剤が発売されていますが、効果はあっても一時的なものであったり、交換が必要であったり、置くだけでも効果がいまいちだったりとなかなかすべてを満たす製品がなかったのですが、ドライングブロックを知ってからもう消臭剤で悩むことはなくなりました。
名前に惑わされないでください。ドライングブロックは乾燥剤ではなく、おむつポットのような強烈な臭いを無効化できてなおかつ、半永久的に効果が続くという最強の消臭剤です。調湿効果がおまけです。
現在はいろいろなメーカーから珪藻土グッズが発売されていますが、中には粗悪品もあるようです。soilを展開する(株)isurugiは創業が大正6年で、しかも得意分野は左官工事です。左官には珪藻土も使用されているので品質には自信を持っているようです。
今回紹介したドライングブロックはsoil製なので、品質的には問題ありません。
お金も節約できて手間もかからない魔法のような消臭剤。臭いで悩んでいる方は一度試してみる価値ありです!
soilの他の珪藻土グッズが気になるならこちらの記事もどうぞ。