おすすめの腹筋ローラー4選
腹筋トレーニングにおいて最大限の効果を発揮する腹筋ローラー。腹筋ローラーが発売したての頃は形状も一つでしたが、今では各社思考を凝らしてさまざまな種類の腹筋ローラーがあります。
腹筋ローラーの効果や使い方は分かったけど、たくさん種類があってどれを選んでいいかわからない人も多いのではないでしょうか。今回は私がおすすめする腹筋ローラー4選をご紹介します。
目次
オーソドックスなタイプ:コスパ優秀おすすめ腹筋ローラー
まずはオーソドックスなタイプをご紹介。
おすすめポイント
オーソドックスタイプの魅力はその安さ。約1500円程度でジムと同じ様な負荷の腹筋トレーニングが自宅でできます。1000円前後の腹筋ローラーもあるのですが、こちらの商品は機能的に非常に優秀です。
グリップ内部には金属の棒を使用しているので、抜群の耐久性です。タイヤはゴムになっているので床が傷つく心配がなく、静音設計なのでマンションでも安心して使用できます。また、タイヤが2輪になっているので、1輪の腹筋ローラーに比べて安定感があり、ケガしにくい設計になっています。
この値段で十分すぎる機能を有している腹筋ローラーは最初の1台におすすめです!
大胸筋も鍛えれるおすすめ腹筋ローラー
2つセットの腹筋ローラーで大胸筋も鍛えられるもの。
おすすめポイント
この腹筋ローラーのおすすめポイントは、なんといっても大胸筋が鍛えられる点です。2つの腹筋ローラーを片手ずつ持ち、フライの動作をする事で大胸筋んを鍛える事ができます。
転がす位置を真横ではなく斜め上にすることで、インクラインベンチで鍛えられる大胸筋上部、逆に斜め下にすることで、ディップスで鍛えられる大胸筋下部を鍛える事ができます。
腹筋ローラーを片手で持つことによって、立ちコロも余裕になってしまった腹筋マスターにおすすめの片手立ちコロもできますよ!
下半身も鍛えられるおすすめ腹筋ローラー
グリップ部分にペダルがついていて、下半身も鍛えられるもの。
おすすめポイント
グリップ部分のペダルに足を入れてコロコロする事によって、下半身を鍛える事ができます。主にハムストリングと腸腰筋に効きます。下記動画のように使います。
手ではなく、足で腹筋ローラーを転がすことになるので、腹筋の下部分にも効果があります。
下半身の筋肉は体の中でも大きい筋肉なので、筋肉量アップによる基礎代謝の向上が期待でき、ダイエットにも非常におすすめです!
腹斜筋もバキバキにできるおすすめ腹筋ローラー
幅が広く、傾斜が付いたローラーで、腹斜筋も鍛えるもの。
おすすめポイント
特徴的な形をしている腹筋ローラーですが、この形状により腹斜筋をバキバキにする事ができます。どちらかに傾けて腹筋ローラーを転がすことによって負荷が腹斜筋にかかるのです。
通常の腹筋ローラーだと傾けて転がすのは至難の業ですが、この腹筋ローラーはタイヤに幅があって傾斜が付いている事によって、それを可能にしています。
腹斜筋は腹直筋より弱い筋肉ですが、この腹筋ローラーはバネが内蔵されており、通常の腹筋ローラーより負荷が軽めなので安心して使用できます。
腹筋全体をバッキバキにしたい人にはおすすめの腹筋ローラーですよ!
まとめ
以上が、私がおすすめする腹筋ローラーです。
すでに自宅に腹筋ローラーがある人で特に不満がなければ今のものを使用しても問題ありません。
腹筋ローラーの購入を考えている人は今回のおすすめぜひ参考にしてみてください。
腹筋ローラーの効果や使い方については以下を参考にしてみてください。